-
「あの海に見える岩に、弓を射よ」Poster 6種
¥15,000
・ご希望のビジュアルのアルファベット(A~F)をご記載ください。 ・各20点限定 ・B2サイズ(512mm x 728mm) ・グロスペーパーにインクジェットプリント ・デザインby 井上麻那巳 ・ご注文から2週間程度で郵送にてお届けいたします。
-
Art Book『あの海に見える岩に、弓を射よ / Aim an Arrow at the Rock in the Ocean』
¥8,800
苅部太郎の作品集『あの海に見える岩を、弓で射よ』です。トラブルメーカーズからローンチされました。 *Lensculture "Favorite Photobooks 2023"に選出 *Japan Photo Award/ Elisa Medde(元Foam Magazine編集長)賞 受賞 *Tokyo Frontline Award/ 川島崇志賞 受賞 AIの創造性やテクノロジーと人類の「ものを見る」営為を探究する苅部が本作で行ったのは、機械の眼に幻を見させること。液晶TVにグリッチを発生させた画面をデジタルカメラで撮影し、その画像データをAIが搭載された風景写真認識システムに読み込ませることで、AIは機械学習した記憶をもとにデタラメな風景画をでっち上げる。このようにAIのバイアスを利用することで、苅部は「機械の知性が世界をどう見たがっているか」を引き出させました。そのイメージの数々は奇妙にも美しく、サイケデリックで幻想的なAIの視覚世界を体験させてくれます。 さらに本書では、画像をテキスト化するマルチモーダルAIにそれぞれの画像を読み込ませることで、「AIがこれらのイメージをどう解釈するか」をテキストにして掲載しています。そのアウトプットがまたおもしろく、「深い分析だなぁ」と感心するものから、「え、これがそんなふうに見えるの!?」と驚いてしまうものまで。AIの解釈を通して、この世界に“正しい見方”なんてひとつもないということ、そして、世界は誤読の連鎖でできていることを教えてくれるような1冊になっています。また、苅部によるエッセイ「誤読が星座を結び続ける」をあとがきに収録しています。 ・A、B、Cの3種類ある表紙のいずれかをお届けいたします(画像をご確認ください)。備考欄にご希望の種類をご記入ください。記入がない場合はランダムにお届けいたします。 ・サインご希望の場合はその旨もご記入ください。 イメージ/テキスト:苅部太郎 デザイナー:井上麻那巳 編集:宮本裕人 プルーフリーディング:スージー・クリーブル プリントディレクター:大塚圭太 発行元:トラブルメイカーズ・パブリッシング 印刷製本:株式会社 八紘美術 言語:日英 発行日:2023年9月22日 印刷:日本 ページ数:128頁 判型:182 × 257 x 10mm、ハードカバー(表紙は3種類) 部数:初版500部 価格:8,800円(税込) We produced "Aim an Arrow at the Rock in the Ocean," a collection of works by artist/photographer Taro Karibe, as the first original project of Troublemakers. In this work, Taro, who explores the creativity of AI and humans and technology’s act of seeing things, made machine eyes see illusions. He took pictures of a glitch-generated screen on an LCD TV with a digital camera and loaded the images into an AI-equipped landscape photo recognition system; then, the AI made up nonsense landscape pictures based on its machine-learned memory. By using the AI's bias in this way, Taro drew out "how the machine intelligence wants to see the world." The images are strangely beautiful and let us experience the psychedelic and illusionary visual world of AI. In addition, this book includes texts on "how AI interprets these images" by loading each image into a multimodal AI that explains images by text. The output is also interesting; you would be impressed by the AI's deep analysis and surprised by how unexpected the AI's ways of seeing are. Through AI's interpretations, the book tells us that there is no one right way to look at the world and that the world is made up of chains of misinterpretations. The book includes an essay by the artist, 'Misreadings Link the Constellations', in the afterword. *You will receive one of three different covers. Please write either A, B or C. If you don't specify, we will send it randomly. *Please let us know if you would like the book autographed by the artist. Image/Text: Taro Karibe Designer: Manami Inoue Publisher: Troublemakers Publishing Printing Directer: Keita Otsuka/ Hakkou Bijyutsu Language: JP and ENG Published date: 22nd of Seo, 2023 Printed in Japan Page: 128p Size: 182 × 257 x 10mm First Edition Size: 500 copies Price: 8,800JPY ◉お取り扱い書店様 / Stock List <Tokyo> -代官山蔦屋 -六本木蔦屋 -百年 -コ本や -SO Books -BOOK AND SONS -229 -喫茶 壁と卵 <Osaka> -blackbird books -梅田 蔦屋書店 <Fukuoka> -Libris Kobaco <Paris> -Yvon Lambert -Le Plac'Art Photo -Le BAL
-
Art Book『沙織 / Saori』
¥7,700
SOLD OUT
『Saori』の主人公は、等身大のラブドールと暮らす中島さんです。2015年から2017年にかけて彼の日常にお邪魔して撮影された写真と、中島さんの日記から構成されています。印刷以外の全製本行程は手作業で行われています。巻末に都築響一氏の解説文を収録。 写真/コンセプト/デザイン/製本: 苅部太郎 テキスト:中島千滋 解説:都築響一 発行元:自費出版 言語:日英 発行日:2019年10月5日 印刷:日本 頁数:32頁 判型:182 × 257 x 10mm 部数:50部 価格:7,700円(税込)+送料700円 = 8,400円 サイン済、エディションナンバー記載 *"Book in Progress賞" 3位を受賞。(プラハ,チェコ, 2020) The photobook "Saori" consists of photographs taken from 2015 to 2017, and diaries of Senji Nakajima who is the main character of this story. All book making process is done by artist's hand except printing. Photography/Concept/Design/Binding: Taro Karibe Text: Senji Nakajima Commentary Text: Kyoichi Tsuzuki Publisher: Self Publishing Language: Japanese and English Published date: 5th of Oct, 2019 Printed in Japan Page: 32p Size: 182 × 257 x 10mm Edition size: 50 copies Price: 7,700JPY (+World Wide Shipping cost; 700JPY) = 8,400JPY Signed and Numbered *Awarded "Book in Progress Award 3rd Place" in Prague, Czech Republic in 2020.
-
Art Book "Life-forms"
¥3,300
SOLD OUT
2017年にニューヨークに滞在した際、つい暇を持て余してしまい、宿に鎮座するTVをぼんやり眺めていた。当時アメリカは、台頭する差別主義による分断やフェイクニュースが広まり社会は混乱し、ニュースは深刻なムードが漂っていた。しかし、ひとたびチャンネルを変えるとドラマやコメディ、宗教の説教、消費欲を煽るCMなどの視覚情報で溢れかえった。 本作では、TVのデジタル信号を乱れさせてグリッチノイズを生じさせ、画面をリアルタイムで流れる番組を撮影した。メディアが映す元々の偶像の輪郭は崩れ、シーンがマダラに混線した世界。TVが現代の洞窟の壁に映し出す明るい世界で、蠢く電子を使って画をつくった。 写真/コンセプト/デザイン: 苅部太郎 発行元:自費出版 発行日:2018年9月21日 印刷:日本 頁数:36頁 判型:210 × 297mm 部数:30部 価格:3,000円 サイン&エディションナンバー記載 When I was in New York in 2017, I had a lot of time on my hands and watched a lot of TV in my hotel, which I don't usually watch. At the time, the US was deeply divided, with racism amplified by the words and actions of President Donald Trump, and the Las Vegas shootings had put the news in a serious mood. But change the channel and you are bombarded with peaceful dramas, religious sermons and provocative commercials. I used a digital TV with a faulty contact to create a glitch and filmed the information flowing across the screen in real time. Something stirring just as it is in the clean, clear, bright world of television. The foreign and the chaotic may be excluded from our modern world, where rationality and consistency are strongly demanded. Nevertheless, I am reminded of the ambiguity of a world whose boundaries and seams are not as clear as we would like to believe, and I wish to be close to its fluctuations. Photography/Concept/Design: Taro Karibe Publisher: Self Publishing Published date: 21st of September, 2018 Printed in Japan Page: 36p Size: 210 × 297mm Edition size: 30 copies Price: 3,000JPY Signed & Numbered
-
Art Book "Plastic Reincarnation"
¥2,200
SOLD OUT
本作はレンズ付きフィルム(使い捨てカメラ)で日本・ロシアで撮られた写真で構成され、八十八ケ所の寺院をめぐる四国遍路の最中に着想が得られた。寿命の短いカメラで、生と死を仮想的に何度も経験しようとした。リサイクルされることで何人もの人の視線を通したプラスチックレンズを依代に。決められた回数のシャッターをマントラに。泡のように浮かんでは消える色をはぎ取り、空を垣間見る巡礼。 写真/コンセプト/デザイン: 苅部太郎 発行元:自費出版 ISBN: 978-4-9909778-0-1 発行日:2017年8月20日 印刷:日本 頁数:40頁 判型:257 × 364mm 部数:200部 価格:2,000円(+送料700円) サイン&エディションナンバー記載 This work consists of photographs taken with a film lens (disposable camera) and was inspired during a Shikoku pilgrimage to 88 temples. The short lifespan of the camera meant that I experienced life and death many times in a virtual way. The plastic lens, which is recycled and passes the gaze of several people, was used as a substitute. A set number of shutters as a mantra. A pilgrimage to the emptieness, stripping away the colors that float in and out like bubbles. Scooping up water from a river that will never flow in the same way again, I continue to be aware of the ephemeral things that spill from between my fingers. Photography/Concept/Design: Taro Karibe Publisher: Self Publishing ISBN: 978-4-9909778-0-1 Published date: 20th of August, 2017 Printed in Japan Page: 40p Size: 257 × 364mm Edition size: 200 copies Price: 2,000JPY(+World Wide Shipping cost 700JPY) Signed & Numbered